BLOG
巻いた爪・そのままですか?
2025/02/27
【巻き爪とは、爪が内側に巻いた爪】
多くは足の爪に起こり、かなり巻いているのに痛みがない場合や
変形は軽度でも痛みがある場合など、症状は人によりことなります
巻いた爪が皮膚に食い込み、皮膚が炎症を起こした状態が【陥入爪】
爪が巻いていない場合でも、爪の端が皮膚に食い込み陥入爪になっていたり
巻き爪か陥入爪か見分けがつきにくく勘違いしてしまう方も多いです。
爪というのは、もともと内側に巻く性質があります。
その巻こうとする力を元に戻すための重要な要因が【歩行】です。
地面を踏みしめる歩行は、下から爪を押し上げる力となり、
上からの巻こうとする力とバランスを取り爪の形が保たれます。
歩くことが少なくなるなど上下の力のバランスが崩れると
爪のトラブ ルにつながりますのでできるだけ歩く!
自分の足に合う靴で歩くことによりきちんと爪圧かかかるので
一度、靴えらびを真剣に行うことも重要かもしれませんね^_^